Scrapdiary

DesigningとEngineeringの架け橋

自転車について想うこと

twitterこんなPOSTをしたので、最近自分が持っている自転車への感覚をちょっとまとめてみました。

自転車はまるで麻薬のよう

目的と手段の倒錯

自動車より時間がかかるけど、徒歩に比べたら格段に行動範囲が広がる。50キロ走れたら次は 100キロ走ってみたくなり、次はセンチュリーを目指したくなる。自分もGiant DEFY3(2009年モデル)に乗っていて今までいろいろ走ってきました。そりゃ一日300kmとかになると、さすがにトレーニングは必要だろうけど、本格的なトレーニングなしでも比較的簡単に走行距離は伸ばすことが出来るので「次へ、次へ」という気持ちが強くなるんだろう。最初は「自転車で何処そこまで行ってみよう」という行為の目的と手段が逆転してくる感覚。走り始めてから、ある時ふとこの倒錯に気付いてしまった。「あ、僕は何処かに行きたいと強く望んでいるんじゃない。自転車で走って何処かに行きたいんだ」と。

密度を高める

1日に走れる距離の限界をカラダが知ったら、次は峠を攻めてみたり巡行速度を高めてみたくなる。スポーツ全般、こういった密度を高めるという傾向があるんだと思う。記録しかり、成績しかり。まぁ個人で勝手にやってるもんなので、基本的に誰も見てくれないし評価もしてくれない。だからみんなブログに書いたりして、その密度の濃さを情報として共有してるんだと思う。みんながばらばらにやってることが、総体としては一つの情報として構築されていくのは素晴らしいことだ。

拡張された意識が向かう先

「日本からギリシャまで9,000km」だとテレビから聞こえてくる。自転車を始める前、それはとてつもない距離だった。しかし例えそれが地球一周40,000km*1だとしても「そんなもんか〜何日か何ヶ月かはかかるけど自転車で行けない距離じゃないかな」とか思えてくる。明らかにオカシな感覚だとは分かっていても、意識がそうなってしまう。実際に自転車で世界を回っている人もいるし、ランニングで世界中を走っている間寛平さんも同じような感覚なんじゃないかと想像してみたり。

自転車は何処までも行けそうな幻想を僕に見せてくれる。自転車は麻薬。

とは言っても基本は週末ライド

今夜から明日にかけて日本に最強レベルの台風「18号 メーロー」が接近しているとの報道。ここ2・3日の天気だとジテ通してる方々は欲求不満になりそうですね。連休は総じて天気が良さそうなので、週末ライダーの自分としては嬉しい限りですが。

さて、何処へ行こうかしら・・・世界は広大だわ。

*1:赤道ベースの場合。