Scrapdiary

DesigningとEngineeringの架け橋

裏側をちょっとだけ覗けた「Akamaiさんとインターネットの裏側を覗く勉強会」

Akamai、それはインターネット生活の必需品

このイベントはTwitterのTLで知りました。情報伝達ツールとしてはすごいなーと感動。以前ホットエントリで話題になっていたので興味を持ち、yasuyukiさんがまたまた『Akamaiさんとインターネットの裏側を覗く勉強会』という形で開催されると聞いたので参加させていただくことに。

講演はアカマイ株式会社の国谷俊夫さん。トークがとてもうまく、話に引き込まれました。
世界のトラフィック総量は20Tbit/sで、オバマ演説の際にそのうちの2Tbit/sをさばいたとのこと。しかも既存の他サービスに影響なく!近い将来にトラフィック総量は100Tbpsになると予測しているそうです。なんだか想像が及ばない世界ですが、Akamaiのインターネットへの影響力の大きさというものを少しばかり実感しました。さらにこういう可視化ツールで見せられると感動ものです。

TwitterとかもAkaimi使ってるのかな・・・そういえばウチの親会社も顧客らしい。

文系からの目線で面白いなーと思ったこと

技術的な側面からのお話は参加された他の方に譲として、自分がちょっと面白いなーと思ったこぼれ話を少々。

社是がある

Akamaiには『インターネットを予測可能で、信頼のできる、測定可能なものにする』という社是があるとのこと。アメリカ企業では珍しいらしい。会場での配布物の中に、セミナールームを提供してくれたDeNAさんの採用PRのビラがあったが、南場社長の「社是なんていらない」っていうメッセージとのコントラストが印象的だった。

A(あ/ア)で始まる企業は成功する

Amazonの成功がかなり影響していたらしい。意地でもAで始まる名前をつけたところがいい。カッコつけた意味ではなく、名前って大事だよねってこと。

取引しないケースがある
  1. 赤字の企業
  2. 賭博・エロなどのサービス

※もう一つあったような・・・失念

Akamaiサーバが尋常じゃない勢いで拡大

Edgeサーバの台数が急速に増えている。4月の勉強会の時の数値より1万台多いとのこと。2ヶ月ちょっとで1万台って?と誰でも思うわけだ。「政治的な背景が多々あるんじゃないか」っていうgeekpageさんの突っ込みが笑えました。

もっと能動的になるべし

ある程度「インターネットって何なの?」的な知識はあったのですんなり話は聴く事ができたけど、詳細な技術部分でつまずきました。用語等が理解できていればもっと裏側覗けた勉強会だったかな。そういう意味では無線LANが通れば、その場で調べられて理解のたしになったのかも。こういう時のネットってかなり役立つんだと痛感。ADN(Application Delivery Network)など、ちょっと聴いてみたいなーと思った事があったんだけど、引っ込み癖で聞きそびれててしまった。次回何かのイベントに参加する時は、事前の予習も含めて受け身の体質をやめる!

詳しい情報はこちら

まとめていただいたり、スライド資料を提供してくれてます。参考にさせていただきました。ありがとうございます。

オフトピですが、yasuyukiさんがえxぺというサイトを立ち上げて、これから勉強会などのイベント開催を軸に知の実験をしていくとの事。注目です。